MORE DELICIOUS COFFEE BLOG
〜より美味しいコーヒーを〜
コーヒーの知識

好みのコーヒー豆はまず焙煎度合いから見つけよう!

どうも!More Delicious Coffee Blogのベ〜やんです。

本日は、自分の好みのコーヒー豆を見つける方法の第1歩である焙煎度について解説していきます。

個人的には味わいに一番違いが出るのがこの焙煎度だと考えています。

ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

1.焙煎度ってなに!?

焙煎度とは、「生豆」にどこまで火を入れるかによって次の8段階に区分されます。

上図のように、ライトローストシナモンローストミディアムローストのことを一般的に『浅煎り』といい、ハイローストシティローストのことを『中煎り』、フルシティローストフレンチローストイタリアンローストのことを『深煎り』といいます。

ただ、浅すぎる場合は青臭く、深すぎるとただただ苦いだけになってしまうので一般的なスペシャルティコーヒー専門店ではミディアムロースト〜フルシティローストあたりを中心にしているお店が多いと思います。

2.焙煎度による味わいの特徴

ここからは焙煎度による味わいの特徴について解説していきたいと思います。

浅煎り

焙煎時間が短く、フルーツ由来のきれいな酸味が際立ちます。

初めて飲んだ方はコーヒーというより紅茶のような印象を受ける方も多いように思います。

焙煎時間が短いので良くも悪くも豆自体の特徴が表れやすいので高品質のコーヒーに向いています。

中煎り

焙煎度合いとしては浅煎りと深煎りの中間くらいで、酸味や苦味、甘さなどのバランスがちょうど良く取れています。

好みがまだ定まっていない人はまず中煎りのコーヒーを飲んでみて、そこを基準に探してみるのもありかもしれません。

深煎り

焙煎時間が長く、比較的苦味が強くなります。

そしてローストした香りやビター感、チョコレートのような味わいを感じやすい特徴があります。

日本は昔スペシャルティコーヒーのような品質の高い豆が手に入りにくかった背景もあり、ネガティブにいえば味をごまかすために深く焙煎して飲んでいた文化があります。

そのため、『コーヒー=苦い飲み物』と思っている人も多いのではないでしょうか。

ただ、深く焙煎したからといって豆の個性が完全に失われるわけではないので私自身深煎りは好きでよく飲みますし、このような文化も含めてコーヒーの魅力だと考えています。

3.自分に合ったコーヒーの好みの見つけ方

上記でいろいろ焙煎度について解説してきましたが、結局コーヒーに詳しくない人は何を選べばいいのでしょうか。

全くコーヒーに関して詳しくない方はお店でコーヒーを注文される際はまず焙煎度が中煎りのコーヒーを選んで飲んでみましょう。

「2.焙煎度による味わいの特徴」でも少し触れましたが、中煎りのコーヒーは酸味や苦味、甘さのバランスがいい感じにとれています。

中煎りのコーヒーを一度飲んでみて、もう少し酸味がほしい、もしくは苦味がまだ強いと感じる方は浅煎りのコーヒーの方が好きかもしれません。

逆に酸味が強すぎる、もしくはもっと苦味がほしいという方は深煎りのコーヒーの方が好きかもしれません。

そういった形でまずは自分の好きな焙煎度を見つけてみましょう!

4.まとめ

本日は、自分の好みのコーヒー豆を見つける方法の第1歩である焙煎度について解説してきましたがいかがだったでしょうか。

自分の好みの焙煎度を把握することでお店で好みを聞かれたときなどにも答えやすくなり、さらに美味しいコーヒーに出会える確率も上がってくると思います。

是非自分に合った美味しい一杯を見つけてみてください。

以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。